青と赤、それは対抗色がもたらす至高のイルミネーション。

さて適当なことをつぶやいてしまいましたが、青と赤でEDHのデッキを組もうとすると
どうしてもジョイラとかミゼットに目がいってしまいます。

そんなコンボ臭プンプンするよ!的なジェネラルだといじめられるので、ジェネラルは
カジュアルめ、中身をガチめにつくってみたいと思って白羽の矢がたったのがコイツ。
《ティボーとルミア/Tibor and Lumia(GPT)》。当時はNinとかいませんでしたしね。

「風と炎を舞いながら、その境界線をたどっている。」
厨ニくさいFTも相まって一目で気に入ってしまいました。ジェネラルを活かした構成に
意図的にしていませんが、いつか活かして作ってあげたいです。
基本的にはドロー操作、タイムワープを繰り返し、アドを稼いだところで感染Dコロで
殴りにいきます。タイマンでU田さんのスキジリに勝てた唯一のデッキでしたwww
それではレシピをどうぞ。

【ジェネラル】
《ティボーとルミア/Tibor and Lumia(GPT)》

【アタッカー】3
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》

【Sneak系】2
《騙し討ち/Sneak Attack(USG)》
《裂け目の突破/Through the Breach(CHK)》

【カウンター】8
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
《もみ消し/Stifle(SCG)》
《対抗呪文/Counterspell(MMQ)》
《否認/Negate(M10)》
《Mana Drain》
《Arcain Denial》
《計略縛り/Trickbind(TSP)》
《Force of Will》

【タイムワープ系】3
《時間のねじれ/Time Warp(M10)》
《荊州占拠/Capture of Jingzhou(PTK)》
《時間の伸長/Time Stretch(ODY)》

【ドローソース】9
《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
《定業/Preordain(M11)》
《思案/Ponder(LRW)》
《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》

【サーチ】5
《神秘の教示者/Mystical Tutor(MIR)》
《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
《宝物の魔道士/Treasure Mage(MBS)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
《激浪の多相の戦士/Riptide Shapeshifter(ONS)》

【除去】8
《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
《破壊的脈動/Shattering Pulse(EXO)》
《ヴィーアシーノの異端者/Viashino Heretic(ULG)》
《核への投入/Into the Core(MBS)》
《全ては塵/All Is Dust(ROE)》
《映し身人形/Duplicant(MRD)》
《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
《ケデレクトのリバイアサン/Kederekt Leviathan(ALA)》

【ぱくり】5
《金粉のドレイク/Gilded Drake(USG)》
《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
《不実/Treachery(UDS)》
《堕落した良心/Corrupted Conscience(MBS)》
《決断の手綱/Volition Reins(SOM)》

【コピー】4
《Copy Artifact》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel(10E)》
《騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor(SOK)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》

【墓地利用】3
《記憶の壁/Mnemonic Wall(ROE)》
《イゼットの時術師/Izzet Chronarch(GPT)》
《影武者/Body Double(PLC)》

【その他】3
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(10E)》
《水晶の破片/Crystal Shard(MRD)》

【マナ加速】12
《Mana Crypt》
《Sol Ring(LEB)》
《通電式キー/Voltaic Key(M11)》
《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
《友なる石/Fellwar Stone(4ED)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》
《Basalt Monoloth》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(DST)》
《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus(MRD)》

【土地】35
《島/Island》10
《山/Mountain》5
《教議会の座席/Seat of the Synod(MRD)》
《大焼炉/Great Furnace(MRD)》
《トレイリア西部/Tolaria West(FUT)》
《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
《激浪の研究室/Riptide Laboratory(ONS)》
《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks(GPT)》
《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
《シヴの浅瀬/Shivan Reef(APC)》
《反射池/Reflecting Pool(SHM)》
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
《露天鉱床/Strip Mine(4ED)》


ドロー操作とフェッチの相性がよくて安定度はピカイチです。エンチャントに触りにくいのは
ご愛嬌ですが、まぁ問題ないでしょう。
《道化の帽子/Jester’s Cap(9ED)》で、
《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
を抜かれたらごめんなさいしましょうwww

地味にジェネラルの《微震/Tremor(S00)》の能力が役に立つことが多かったです。
コイツを活かすとしたら、《カリスマ/Charisma(MMQ)》ですかねぇ…
まぁぼちぼち考えていきましょう!!

他のデッキへのリンクはこちらからどうぞ!随時Updateしております。
http://haniwappo.diarynote.jp/201302041945474759/

コメント

dome
2011年6月24日10:53

こういう一見貧弱なジェネラルのデッキは装備品とかオーラ入れて
ジェネラルで勝てるようにすると盛り上がりますよ!

「ティボーとルミアに殺されてやんの、ざまあww」って感じで

ボクも新作作ったんで(発売記念の時に一応できてましたけど)
今度EDHやりましょう!

黒DEVICE
2011年6月24日23:59

初めまして。
EDH構築をいつも参考にさせていただいています。

自分も拙いカジュアルプレイヤーですが、リンクさせていただきますね。

haniwappo
2011年6月25日7:44

どめさん>
いつかカリスマルミア見せてやりますよ!

BDさん>
初めまして!コメントありがとうございます!
こちらもリンクさせていただきましたのでよろしくお願いします~

nophoto
Tobias
2012年8月16日11:38

It’s a pleasure to find somoene who can think so clearly

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索