【DQMSL】ドラクエモンスターズスーパライトのすゝめ
2014年12月5日 ゲーム コメント (2)バスの中暇すぎるので布教活動です。
1.ドラクエモンスターズスーパライト(DQMSL)とは?
モンスターを用いてクエストを攻略するスマートフォン専用ゲームです。基本システムはよくあるその他のソシャゲと同様です。これまでのモンスターズと決定的に異なる点は、モンスター自身が進化すること、さまざまなモンスター同士を配合することができないことです(一部除く)。
2.なんでいまDQMSLなの?
DQMSLでランクの高いモンスターを入手するには、おおまかに以下の方法が有ります。
・有料福引きを引く(いわゆるガチャ)
・イベントで強いモンスターを倒してドロップ
で有料福引きなんて、良いモンスターなかなか出ないでしょ?ってのは当然思います。たしかにそうです。
sランク3%
aランク8%
bランク24%
cランク65%
以上が有料福引きのモンスター排出割合です。
※このゲーム最大ランクはssですが、ssのモンスターは上記のsランクのモンスターからの進化でしか現状手に入りません。
この割合を見るとやっぱ無理じゃんと思うでしょう。
しかし!!!
12月23日までに始めると、通算1日ログインと8日ログインでsランク確定の福引きチケットが無料で配布されるのです!!
※23日をむかえた段階で通算8日を達成していないと二枚目のチケットはもらえませんので注意です。
ほら少しやりたくなってきたでしょ?
招待コードを入力いただくと、最初の冒険に役立つアイテムや経験値あげられるモンスターが手に入りますので、よろしければ以下を入力ください!
※当然私にもメリットありますww
WvGSGg4s
まったりやるのがオススメなので空いた時間にいかがでしょうか?
1.ドラクエモンスターズスーパライト(DQMSL)とは?
モンスターを用いてクエストを攻略するスマートフォン専用ゲームです。基本システムはよくあるその他のソシャゲと同様です。これまでのモンスターズと決定的に異なる点は、モンスター自身が進化すること、さまざまなモンスター同士を配合することができないことです(一部除く)。
2.なんでいまDQMSLなの?
DQMSLでランクの高いモンスターを入手するには、おおまかに以下の方法が有ります。
・有料福引きを引く(いわゆるガチャ)
・イベントで強いモンスターを倒してドロップ
で有料福引きなんて、良いモンスターなかなか出ないでしょ?ってのは当然思います。たしかにそうです。
sランク3%
aランク8%
bランク24%
cランク65%
以上が有料福引きのモンスター排出割合です。
※このゲーム最大ランクはssですが、ssのモンスターは上記のsランクのモンスターからの進化でしか現状手に入りません。
この割合を見るとやっぱ無理じゃんと思うでしょう。
しかし!!!
12月23日までに始めると、通算1日ログインと8日ログインでsランク確定の福引きチケットが無料で配布されるのです!!
※23日をむかえた段階で通算8日を達成していないと二枚目のチケットはもらえませんので注意です。
ほら少しやりたくなってきたでしょ?
招待コードを入力いただくと、最初の冒険に役立つアイテムや経験値あげられるモンスターが手に入りますので、よろしければ以下を入力ください!
※当然私にもメリットありますww
WvGSGg4s
まったりやるのがオススメなので空いた時間にいかがでしょうか?
【MH4】狩人のススメ~初めてのオンライン~
2013年9月19日 ゲームモンハンが発売されてもうじき1週間です。世の中のハンターの方々は過ぎし時間とにらめっこしながら狩りを楽しんでいるのではないでしょうか。
私もその一員で、先日初めてオンラインにつなぎました。そのときが初めての3DSでのオンラインプレイでしたので、わからないことばかりで四苦八苦の連続でした。
調べてもなかなか情報にたどり着かないし、Twitterでも混乱されている方々が多かったですので何かの参考になればと思い、ここに記載しておきます。
1.オンラインで遊ぶ前に
3DSではオンラインで遊ぶ前にフレンドコードなるものが必要となります。一緒に遊ぶ人を認識するための、お互いの暗号みたいなものですね。そのフレンドコードを作成するには3DS本体の機能である、「Miiスタジオ」というゲームのアカウントを作成する必要があります。「Miiスタジオ」を起動すればあとはよいよいでアカウント作成まで持ち込めるので、ここでは省略します。
2.フレンドコードの確認
「Miiスタジオ」のアカウントを作成すればあなたのフレンドコードが作成されます。あなたのフレンドコードを確認するには、3DSのHOMEの画面のヘッダー部分、鉛筆アイコンの隣の顔のアイコンをタッチします。ここであなたの作成した「Miiスタジオ」のアカウントを選択すると、上画面に「フレンドコード ○○○○-○○○○-○○○○」という数字が確認できると思います。これがあなたのフレンドコードです。
3.友達のフレンドコードの登録
モンハンで初めて友達とオンラインで遊ぶ場合、フレンドコードを互いに登録しあわなければなりません。一度登録すれば、モンハンのゲーム内で友達を確認できるようになります。さて、友達のフレンドコードを登録するには2.と同様顔のアイコンをタッチします。下画面右上に「フレンドの登録」ボタンがあるので、タッチ後、友達から教えてもらった12桁の数字等を入力します。あなたか友達、どちらかしか登録していない場合は仮登録となり、一緒に遊ぶことはできません。あなたと友達の両方が互いに登録すると正式登録となり、一緒に遊ぶことができます。
4.集会場をつくる
ここまできてようやくモンハンの画面に戻ることができます。クエスト外の状態で、下画面の「ワールドマップ」をタッチします。下画面のヘッダー部の「ひとりで遊ぶ/みんなで遊ぶ」ボタンをタッチします。「遠くの人と遊ぶ」をタッチします。友達同士で遊ぶ場合でも、都合上集会場を作成する必要があるようですので、通信状態の変更画面から「集会場を作る」をタッチし、適当に作成します。
※知らない人が間違って入ってこないようパスワードをかけておくほうがよさそうです。
5.集会場にはいる
あなたが集会場を作成したら、友達は集会場に簡単に入ることができます。4.の途中の通信状態の変更画面までは同一操作となりますが、その後、「フレンドリスト」をタッチします。あなたがオンライン状態となっておりますので、タッチするとあなたが作成した集会場にパスワードなしでジャンプできます。
6.レッツハンティング!
あとは集会場でクエストを受注してハンティングするだけです!
※4人(A,B,C,D)が全員初めてオンラインでプレイする場合、AがB,C,Dのフレンドコードを登録し、B,C,DがAのフレンドコードを登録していれば、B,C,Dが互いにフレンドコードを登録していないくても同一集会場にジャンプすることが可能です。手順としては以下です。
1)Aが作成した集会場にB,C,Dがジャンプする
2)Bが作成した集会場にAがいる状態で、C,DがAにジャンプする
同一集会場にいれば、集会場の中、つまりモンハン内でフレンド登録申請ができるので楽です。
以上、知っている人にしてみれば何これ日記でしたwwそれでは良きモンハンライフを!!
あっ間違っているところがあれば指摘ください!!
私もその一員で、先日初めてオンラインにつなぎました。そのときが初めての3DSでのオンラインプレイでしたので、わからないことばかりで四苦八苦の連続でした。
調べてもなかなか情報にたどり着かないし、Twitterでも混乱されている方々が多かったですので何かの参考になればと思い、ここに記載しておきます。
1.オンラインで遊ぶ前に
3DSではオンラインで遊ぶ前にフレンドコードなるものが必要となります。一緒に遊ぶ人を認識するための、お互いの暗号みたいなものですね。そのフレンドコードを作成するには3DS本体の機能である、「Miiスタジオ」というゲームのアカウントを作成する必要があります。「Miiスタジオ」を起動すればあとはよいよいでアカウント作成まで持ち込めるので、ここでは省略します。
2.フレンドコードの確認
「Miiスタジオ」のアカウントを作成すればあなたのフレンドコードが作成されます。あなたのフレンドコードを確認するには、3DSのHOMEの画面のヘッダー部分、鉛筆アイコンの隣の顔のアイコンをタッチします。ここであなたの作成した「Miiスタジオ」のアカウントを選択すると、上画面に「フレンドコード ○○○○-○○○○-○○○○」という数字が確認できると思います。これがあなたのフレンドコードです。
3.友達のフレンドコードの登録
モンハンで初めて友達とオンラインで遊ぶ場合、フレンドコードを互いに登録しあわなければなりません。一度登録すれば、モンハンのゲーム内で友達を確認できるようになります。さて、友達のフレンドコードを登録するには2.と同様顔のアイコンをタッチします。下画面右上に「フレンドの登録」ボタンがあるので、タッチ後、友達から教えてもらった12桁の数字等を入力します。あなたか友達、どちらかしか登録していない場合は仮登録となり、一緒に遊ぶことはできません。あなたと友達の両方が互いに登録すると正式登録となり、一緒に遊ぶことができます。
4.集会場をつくる
ここまできてようやくモンハンの画面に戻ることができます。クエスト外の状態で、下画面の「ワールドマップ」をタッチします。下画面のヘッダー部の「ひとりで遊ぶ/みんなで遊ぶ」ボタンをタッチします。「遠くの人と遊ぶ」をタッチします。友達同士で遊ぶ場合でも、都合上集会場を作成する必要があるようですので、通信状態の変更画面から「集会場を作る」をタッチし、適当に作成します。
※知らない人が間違って入ってこないようパスワードをかけておくほうがよさそうです。
5.集会場にはいる
あなたが集会場を作成したら、友達は集会場に簡単に入ることができます。4.の途中の通信状態の変更画面までは同一操作となりますが、その後、「フレンドリスト」をタッチします。あなたがオンライン状態となっておりますので、タッチするとあなたが作成した集会場にパスワードなしでジャンプできます。
6.レッツハンティング!
あとは集会場でクエストを受注してハンティングするだけです!
※4人(A,B,C,D)が全員初めてオンラインでプレイする場合、AがB,C,Dのフレンドコードを登録し、B,C,DがAのフレンドコードを登録していれば、B,C,Dが互いにフレンドコードを登録していないくても同一集会場にジャンプすることが可能です。手順としては以下です。
1)Aが作成した集会場にB,C,Dがジャンプする
2)Bが作成した集会場にAがいる状態で、C,DがAにジャンプする
同一集会場にいれば、集会場の中、つまりモンハン内でフレンド登録申請ができるので楽です。
以上、知っている人にしてみれば何これ日記でしたwwそれでは良きモンハンライフを!!
あっ間違っているところがあれば指摘ください!!