【Commander】第5回チロル杯@マラス
2016年1月24日 統率者/Commander コメント (2)
今年のマジック初めは、統率者戦でした!
関西旅行がてらにkatsuさん宅におじゃまして、ひたすら統率者を回しまくりました。いつもながらkatsuさん本当にありがとうございました。
時間にして、PM2時からAM3時くらい?
ルールは簡単、1殺1チロル。バラエティパック(27個)*3袋を終わらせるまで!
初戦から、はまちゃんのリンヴァーラにより、戦場がヘイトカードでうめつくされ、なかなか終わらない自体に。これではなかなかチロルが消費されないということで、以降封印に。
前半から中盤は、みながそれぞれチロルを取り合ってたイメージですが、若干僕のマラス砲が多めにチロルをゲットしていたでしょうか。後半からはまちゃんのナーセットが猛追してきたものの、最終的に僕は36個ゲットしました。時間の都合で早退しちゃいましたが、結果はどうだったのでしょうか?
待望の食事は、手作りハンバーグにまぐろユッケ。さらに夜食には、いつもの枝豆にウインナーに〆鯖等!!なんと獺祭をお供にいただいてしまいました!!本当に感激しました。いやまじで。
今回の傾向としては、リンヴァーラを除いて、あらかじめ何かを封じるカードは、各々あまりとっていないように見受けられました。その分、みんな好き勝手展開するので、進歩の災い等の全除去の威力がものすごかったですね。
あと、やっぱりナーセットが強い。ヌルロッドや、石のような静寂が取られてなかったのもありますが、単純に速度が段違いですね。次回はきっと対策されているでしょう!
では、最後にメンバー紹介です。
■katsuさん
・使用デッキ
《汚らわしき者バルソー/Balthor the Defiled(JUD)》
《クロールの死の僧侶、マジレク/Mazirek, Kraul Death Priest(C15)》
《変容する炎、アルジュン/Arjun, the Shifting Flame(C15)》
《クローサの庇護者シートン/Seton, Krosan Protector(ODY)》
・紹介文
言わずと知れた主催者。
マジック=統率者を地でいっている。場所提供にとどまらず、お食事まで提供してくださる神。いつもお世話になっております。なお、DQMSLの引きも神。
■しんたく
・使用デッキ
《帰還した探検者、セルヴァラ/Selvala, Explorer Returned(CNS)》
《三日月の神/Kami of the Crescent Moon(SOK)》
《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant(KTK)》
《略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother(SHM)》
・紹介文
みんなから愛されるキャラ。最近はレガシー専門だとか。「歯と瓜」、「自然の株序」等、数々の迷言を生み出すさまは、もはや芸人枠。しかし、コンボカンペを持ち込むなど、統率者戦への想いは誰よりも熱いか?
■はまちゃん
・使用デッキ
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
《悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master(KTK)》
《地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden(CNS)》
・紹介文
伝説クリーチャーの日本語Foilを収集しているコレクター。
地元ではブイブイいわしているらしい。一風変わったデッキを持ち込むイメージで、今回もロックデッキやノリンデッキでみなを苦しめてた。
■僕
・使用デッキ
《野生の意志、マラス/Marath, Will of the Wild(C13)》
・紹介文
せっかくの招待にも関わらず、デッキを1個しか用意できなかった上、体調も整えてこなかったクズ。統率者2015のカードを見る度に驚いていました。次はがんばります。
関西旅行がてらにkatsuさん宅におじゃまして、ひたすら統率者を回しまくりました。いつもながらkatsuさん本当にありがとうございました。
時間にして、PM2時からAM3時くらい?
ルールは簡単、1殺1チロル。バラエティパック(27個)*3袋を終わらせるまで!
初戦から、はまちゃんのリンヴァーラにより、戦場がヘイトカードでうめつくされ、なかなか終わらない自体に。これではなかなかチロルが消費されないということで、以降封印に。
前半から中盤は、みながそれぞれチロルを取り合ってたイメージですが、若干僕のマラス砲が多めにチロルをゲットしていたでしょうか。後半からはまちゃんのナーセットが猛追してきたものの、最終的に僕は36個ゲットしました。時間の都合で早退しちゃいましたが、結果はどうだったのでしょうか?
待望の食事は、手作りハンバーグにまぐろユッケ。さらに夜食には、いつもの枝豆にウインナーに〆鯖等!!なんと獺祭をお供にいただいてしまいました!!本当に感激しました。いやまじで。
今回の傾向としては、リンヴァーラを除いて、あらかじめ何かを封じるカードは、各々あまりとっていないように見受けられました。その分、みんな好き勝手展開するので、進歩の災い等の全除去の威力がものすごかったですね。
あと、やっぱりナーセットが強い。ヌルロッドや、石のような静寂が取られてなかったのもありますが、単純に速度が段違いですね。次回はきっと対策されているでしょう!
では、最後にメンバー紹介です。
■katsuさん
・使用デッキ
《汚らわしき者バルソー/Balthor the Defiled(JUD)》
《クロールの死の僧侶、マジレク/Mazirek, Kraul Death Priest(C15)》
《変容する炎、アルジュン/Arjun, the Shifting Flame(C15)》
《クローサの庇護者シートン/Seton, Krosan Protector(ODY)》
・紹介文
言わずと知れた主催者。
マジック=統率者を地でいっている。場所提供にとどまらず、お食事まで提供してくださる神。いつもお世話になっております。なお、DQMSLの引きも神。
■しんたく
・使用デッキ
《帰還した探検者、セルヴァラ/Selvala, Explorer Returned(CNS)》
《三日月の神/Kami of the Crescent Moon(SOK)》
《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant(KTK)》
《略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother(SHM)》
・紹介文
みんなから愛されるキャラ。最近はレガシー専門だとか。「歯と瓜」、「自然の株序」等、数々の迷言を生み出すさまは、もはや芸人枠。しかし、コンボカンペを持ち込むなど、統率者戦への想いは誰よりも熱いか?
■はまちゃん
・使用デッキ
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
《悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master(KTK)》
《地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden(CNS)》
・紹介文
伝説クリーチャーの日本語Foilを収集しているコレクター。
地元ではブイブイいわしているらしい。一風変わったデッキを持ち込むイメージで、今回もロックデッキやノリンデッキでみなを苦しめてた。
■僕
・使用デッキ
《野生の意志、マラス/Marath, Will of the Wild(C13)》
・紹介文
せっかくの招待にも関わらず、デッキを1個しか用意できなかった上、体調も整えてこなかったクズ。統率者2015のカードを見る度に驚いていました。次はがんばります。
コメント
デカマラス強すぎましたわw
はまちゃんはグレンゾも使ってたよ!
そういえばガチャガチャ言うてましたねww追記しときます。