こんにちは。めっきりDN更新していません、ハニワッポです。
昨年末くらいからぼちぼちプレリ以外の大会にも復帰しています。

最近回しているのはDeath & Tax。リストは末尾に載せときます。
回すきっかけとなったのは、《護衛募集員/Recruiter of the Guard》です。白単でもこんなアドアドしい動きができるなんてもう一目惚れでした。

烈日1の《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》の起動にスタックして、1つカウンターが乗ってる《霊気の薬瓶/AEther Vial》を起動して《ルーンの母/Mother of Runes》をドヤ出ししたりもしてましたが、ボチボチ勝ち越せるようになってきました。

《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》は買っていないので試せていないのですが、やっぱり強いのでしょうか。

スタン落ちたら買おうかなぁ・・・

4 Mother of Runes
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
3 Phyrexian Revoker
1 Ethersworn Canonist
1 Leonin Relic-Warder
3 Flickerwisp
3 Recruiter of the Guard
2 Thalia, Heretic Cathar
1 Sanctum Prelate
1 Palace Jailer
4 Swords to Plowshares
4 Aether Vial
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Fire and Ice
1 Batterskull
9 Plains
4 Rishadan Port
4 Wasteland
2 Cavern of Souls
2 Karakas
1 Horizon Canopy

Sideboard
2 Containment Priest
1 Ethersworn Canonist
1 Faerie Macabre
1 Sanctum Prelate
2 Path to Exile
2 Council’s Judgment
1 Rest in Peace
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Manriki-Gusari
2 Elspeth, Knight-Errant
信心亭一度も行ったことなかったので行ってきました!
全体的に綺麗だし、トイレも綺麗。中には自販機もあるし、すごく過ごしやすいお店という印象でした。

人数は不明ですが、4回戦。

R1:RUGアグロ@店長さん○○
G1:Snapcaster Mage+Swords to Plowsharesで、Goblin GuideとStormchaser Mage*2を撃退し、Batterskullが間に合って勝ち。
G2:更地にJace, the Mind Sculptorが舞い降りてコントロール勝ちだったような。。。

※トランプルはブロッククリーチャーに致死ダメージを与えれば、残りをプレイヤーかPWに割り振っていいという能力を勘違いしてました。自戒。

R2:UG食物連鎖×○○
G1:Show and Tellが三枚もあったので、Food Chainプランを崩していったら、KarakasをWastelandで破壊され、Show and Tell→Emurakulであぼん。
G2:相手の方、Xantid Swarmスタートも、マナスクリュー気味で思うように動けず。こちらはSeal of Cleansingを戦場に、Karakasを手札に抱えたまま、フルタップで好き放題動いて勝ち。
G3:G2同様、Karakasを手札に抱えたままフルタップで動きまくって勝ち。

※Food Chainは3マナ!!!Inquisition of Kozilekで落ちるよ!

R3:Lands×○×
G1:早々に、Exploration+Loam+DDコンボが揃って投了。
G2:ChokeをThought Seizeで落とした後、見えてたKrosan GripをMeddling Mageで止めて、装備品つけて殴り続けて勝ち。
G3:Punishing Fireが2枚+Loamが墓地手札に1枚ずつの状態で、Meddling MageでLoamを止めてたら素でGrove of the Burnwillows引かれた挙句、普通にDDコンボ揃ってて投了。

※The Tabernacle at Pendrell Valeはマナ払わなければ”破壊する”効果!!

R4:UWRミラクル○○
G1:先にJace, the Mind Sculptorを出されるも、こちらもクリーチャーも展開しながらJace。相手の方は、ひたすら+0の効果、こちらはCounter Balanceをかわすためにひたすら+2を繰り返していたら、忠誠値が13になって勝ち。
G2:相手の方、Sensei’s Divining Topを早めにプレイするも、マナスクリュー気味。こちらは、Stoneforge MysticとSnapcaster Mageで少しづつアドを取っていき、除去をつかってもらったところでCrucible of WorldsとJace。Entreat the Angelsだけ気をつけながら展開していって勝ち。


3-1で2位かなと思ってましたが、オポトップで1位でした。3000円の商品券ゲットです!
その後は、べるつさんとしろーくんと早めのご飯して帰宅。Green Sheepの「白穂乃香」というビールが美味しかったです。

スタッフの方々、ありがとうございました!!


最後にデッキリストと、サイドのインアウトをメモ代わりに。リストはこーじろーとかカニさんのをパクりました。あざす。

4 Stoneforge Mystic
3 Snapcaster Mage
3 Tasigur, the Golden Fang
4 Brainstorm
4 Force of Will
4 Ponder
4 Swords to Plowshares
3 Thoughtseize
2 Counterspell
2 Jace, the Mind Sculptor
1 Batterskull
1 Engineered Explosives
1 Inquisition of Kozilek
1 Spell Pierce
1 Umezawa’s Jitte
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tundra
3 Underground Sea
2 Island
2 Wasteland
1 Karakas
1 Plains
1 Scrubland
1 Swamp

Sideboard
2 Flusterstorm
2 Meddling Mage
2 Rest in Peace
1 Crucible of Worlds
1 Engineered Plague
1 Nahiri, the Lithomancer
1 Path to Exile
1 Pithing Needle
1 Seal of Cleansing
1 Spell Pierce
1 Supreme Verdict
1 Sword of Feast and Famine

R1:RUGアグロ
in
1 Path to Exile
1 Spell Pierce
out
2 Force of Will

R2:UG食物連鎖
in
2 Meddling Mage
1 Seal of Cleansing
1 Spell Pierce
1 Supreme Verdict
1 Sword of Feast and Famine
out
2 Tasigur, the Golden Fang
2 Swords to Plowshares
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Umezawa’s Jitte

R3:Lands
in
2 Meddling Mage
2 Rest in Peace
1 Path to Exile
1 Pithing Needle
1 Seal of Cleansing
1 Spell Pierce
1 Sword of Feast and Famine
out
3 Snapcaster Mage
3 Tasigur, the Golden Fang
2 Swords to Plowshares
1 Umezawa’s Jitte

R4:UWRミラクル
in
1 Crucible of Worlds
1 Nahiri, the Lithomancer
1 Pithing Needle
1 Seal of Cleansing
1 Spell Pierce
1 Supreme Verdict
out
4 Force of Will
2 Swords to Plowshares
待ちに待ったレガシーGP!
気合いれていきますよ!!デッキは全知と心中しました。リストは下の方に。

グランプリ京都本戦初日1943名9回戦
R1:bye
R2:bye
R3:デスブレード@ナモさん××
メインからセラピー表裏*2,囲い*2撃たれて泣きそうになりました。
サイド後も生物対処にWill切ってたら、囲いで死にました。
R4:おさかんさんリアニ@晴れる屋の方×○○
最初黒単かと思っていたけれど、実は青かった。
R5:青単マーフォーク@京都の方○○
ただのブンハンド。
R6:スニークショウ@名古屋の方××
同型かと思って、ハンドも十分と判断し、SnTしたらピアスされて返しにスニーク設置で終了。
サイド後は、スニークがどうしようもなくなり、1回目の起動にTrickbindをあわせた返しに決めにいったら、灰塵の乗り手出されて死亡。
R7:マルドゥゴブリン@名古屋の方×○○
メインはラッキー、洞窟サリアでいかれるも、サイド後は有効牌引かれず勝ち。
R8:ジャンド××
ハンデスの山を超えることはできませんでした。ちゃんちゃん。血編みからハンデスめくられちゃうのはしゃーない。
R9:ANT×○○
3本ともにお互いあんまり強くないハンドでまったりしてました。

6-3!

もう1歩が届きませんでした。
知り合いがかなりの人数2日目に残り、その中でもstkさんにいたっては、トップ8という偉大な成績。
ぼくもいつかはそういった舞台に立ちたいなと思った次第であります。
悔しいけれど、思ったよりスッキリした気持ちです。

いつか森さんに勝利者インタビューしてもらうぞー!!

以下リスト
4《渦まく知識/Brainstorm(5ED)》
4《思案/Ponder(M10)》
4《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》
4《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
4《Force of Will(ALL)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
4《全知/Omniscience(M13)》
3《定業/Preordain(M11)》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
3《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1《直観/Intuition(TMP)》

8フェッチ
5《島/Island(8ED)》
2《Volcanic Island(LEA)》
2《裏切り者の都/City of Traitors(EXO)》
1《水晶鉱脈/Crystal Vein(MIR)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》

サイドボード
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《直観/Intuition(TMP)》
1《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1《赤霊破/Red Elemental Blast(2ED)》
1《裂け目の突破/Through the Breach(CHK)》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm(POR)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
1《拭い捨て/Wipe Away(TSP)》
1《急流/Rushing River(PLS)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
1《サファイアの魔除け/Sapphire Charm(MIR)》
1《計略縛り/Trickbind(TSP)》


以下雑感
・結局蟻は採用しないこととしました。
理由:蟻ルートで勝とうと思うと、さらに火想者の予見を取る必要があるため、サイドを圧迫します。蟻で勝てる場面は、計略縛りで勝てる場面が多く、逆に計略縛りは蟻で勝てない場面で勝てます。例)相手の全知→エムラの誘発をもみ消す等。

・エムラを3枚にしました。
理由:デルバーに勝つには、結局コンボ枚数の少ない、SnT→エムラが有効かなと。流行り気味だったグリクシスデルバーは不毛が取られていない場合もあるので、母聖樹でEasy Winしやすい。また、手札にはきやすいが、全知後に、狡猾な願いだけで勝てるパターンを作るために、サイドにも直観を採用しました。でも。直観をサイドアウトすることが多いので、冗長気味だったかもしれません。

・《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》の不採用。
理由:GP京都直前に幹部さんが、けち堀葬入りの全知でそれなりに勝ってたので気にはなっていました。が、けちで持ってくるカードのパターンをすべてとはいかないまでも、ある程度の状況下で瞬時に判断できないと疲れるだけと思い、不採用としました。ずっとけち使っていれば採用してたと思います。

・《水晶鉱脈/Crystal Vein(MIR)》の採用
理由:同型等で土地を延々と置き続けたいことは多い一方、2killを実現するためには、2マナランドをある程度枚数を取る必要があります。裏切り者の都が強い場面は、2ターン目に直観ないし、願いを撃って、3ターン目にDazeをケアしながらSnT撃つ場面くらいかなと思っていたので、2枚にしました。(そもそもその場面は直観ないし、願いにDaze撃たれてる可能性高いですね。)時間があれば、水晶鉱脈4枚とかで試してみたかったです。

・《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》の採用
理由:同型+バーンは絶対に許さないマン。サイドを知られていないと、同型には抜群に強いですね。バレてると全知→エムラするまで待たれてしまいますが。

・《Karakas(LEG)》の不採用
理由:無限ターンの絶頂感は同感ですが、エムラ2枚目とやってることは同じことと思いました。不毛が入っているデスタクのサリアを意識するなら、島1枚多くおきたいと思いました。

・《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》2枚目の採用
リアニにはどうあがいても勝てないのでよいですが、ドレッジ・エルフには負けたくないと思い、2枚に増量。黒罠は間に合う場面があるのか怪しかったので檻にしました。

昼間にお酒飲みながら調整!そして夕方から実践!最高!

というわけでぷちBCLに行ってきました。デッキは相変わらずの青赤オムニテル。

多分26人くらいですが、時間の都合上4回戦。

R1:グルフィンヘルムリップ○×○
1ターンにSnT→全知を2回決めた。
R2:バーン○○
相変わらず1枚火力引かれるか引かれないか。
R3:ヘルムヴォイド○○
ハンデス後にピアスをトップし、《記憶殺し/Memoricide(SOM)》を弾き、更にトップでSnT引いてくる若さ。
R4:土地単○○
1T目のMoxか踏査はマスカン!

4-0で4000円のシングル権とBMポイントをゲッツ。

いいぞーいいぞー。
グランプリ前の大きな大会は大変ありがたいですね!
いってきました95名の7回戦+SE3回戦。デッキは変わらず青赤オムニテル。

※Top16のデッキリストやMetagame Breakdownは以下から。
http://mtgkmc.blog.fc2.com/blog-entry-262.html

R1:バーン○○
R2:バーン×○○
バーン相手はメインいかれると本当にドキドキします。いずれのゲームも1枚火力多く引かれていたら負けでした。
R3:エスパー石鍛冶○×○
メッダーに無駄に除去撃たざるを得ず死にかけ。Digの枚数で雌雄をを決した感あります。
R4:ジェスカイ神話実現○×○
あまり実現しなかったです。
R5:ジェスカイ石鍛冶○××
R6:ティムールデルバー○×○
R7:ID

5-1-1で6位通過!!

SE1:青赤オムニテル××
いずれも相手のほうからギタ調込で仕掛けられ死亡。ハンドの質の良いほうが勝ち。

結局8位でPlateauと千本桜プレイマットをゲッツ。ありがたいですね。
グランプリ前に良い練習になりました。

泣いても笑ってもGPまであと10日!みなさんがんばりましょう!!
気づいたらレポしてませんでした。

休みを消化しなければならなかったので金曜レガシーにも参加。

どれもデッキは青赤オムニテル。

ホビステフライデーレガシー8名
R1:青赤オムニテル○○
手札が多くて勝ち
R2:スゥルタイデルバー○××
ハンデスと根絶はいけない。
R3:みんなドロップしててなし。

さかいやフライデーレガシー沢山
R1:4c忍者○○
羽ばたき飛行機械エンドで忍者と想定できる経験がありがたかったです。
R2:グリクシスデルバー○××
まじで陰謀団式療法強すぎ事案

ここで深夜プレリのためドロップ。

プレリ後はKMC!
KMC73名7回戦+se3回戦
R1:グリクシスデルバー××
デッキもプレイヤーも強い!
R2:デスタク○○
R3:スパイ○○
R4:ジェスカイデルバー○××
メドラー強すぎ事案
R5:エスパー石鍛冶○×○
R6:ジェスカイ奇跡○××
ぐのー!
R7:バーン×○×
ぐはあー!

3-4!

週が変わってManaWalk32名5回戦+se3回戦
R1:スゥルタイエルフ○○
R2:ジェスカイ奇跡○××
最近負けてる。よくない。
R3:相手のメモできてないじゃーん!○○
R4:DD○○
ヒムにピアスできると楽ですね。
R5:ID(ANT)

オポは相当怪しかったけど、予定あったしID。そしたらオポ最下位でドボン。

3-1-1!
すっかり書いてませんでした。

参加者40オーバー!!デッキはスゥルタイエルフ。

1R:トロン親和?○○
トロンと島以外のカード1枚もわからなくて困った。

2R:ANT○××
ツンドラスタートで奇跡かと思ったらANTだったwww
1点コンバットし忘れるもあんまり関係なく負け。

3R:URオムニテル×○×
Bayou持ってくると白鳥の歌撃てませんよ^^で負け。

1-2ドロップ!
そろそろ、初期投入時のチケットがなくなってきました!チケット安くなれー!

近い日になっても予約が埋まっていなかったようなので参加!
デッキはURオムニテル。リストは前と一緒。

23人の5回戦+SE3回戦

1R:スニークショウ○×○
サイド後はスニーク連打されるから、先手取った方がいいよねぇ。
2R:バーン×○○
メイン負けて死にそうになったけど、母聖樹が輝きました。
3R:エフィリムエルフ○××
SnTに再利用の賢者あわせられ、Dig撃ったら土地6枚で目ん玉ひんむいた。よくある。
4R:アブザンミッドレンジ×○×
とくによいところもなく。
5R:ティムールデルバー○××
ダブマリから1本取ったけど、あとは土地詰まり気味で死亡。

2-3!!

今日はタイニーについて知ることができたのでボチボチ組んでいきたいと思いました。
数カ月以上ぶりに参加。たまにはこういう日もないと!

というわけで前から使ってみたかったドレッジで参加。
対人初回し!!リストは→http://www.happymtg.com/decks/view/D071800

人数はなんと34名。大盛況すなー

1R:ジェスカイ奇跡○×○
サイド後にRIP1枚しか墓地対策見なかったのでラッキー。

2R:バーン×○○
セラピー撃つ場面すくねーだろwwとか思って、相手の手札よく覚えませんでした。猛省。

3R:スゥルタイエルフ×○×
死儀礼、虫、遺産のドルイドと並んだところを、炎の嵐で一掃して勝ったと思い、油断しながらセラピー指定NOしたらウーズ見えて寒気。そっからウーズ1匹に行かれて負け。猛省。

相手に生物1枚もいないし、NO撃たれても死ぬわけないからせめて緑頂点を指定すべきですね。

2-1!

サイドインすべきカードはわかっても、サイドアウトするカードがわかりません!
おおまかに、こんなイメージなのですが、ドレッジの諸先輩方はどうでしょうか?

1.対死儀礼
in:
2《炎の嵐/Firestorm(WTH)》

out:
2《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》

2.対白(ジェスカイ奇跡等)
in:
3《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
2《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
1《戦慄の復活/Dread Return(C14)》

out:
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》
2《打開/Breakthrough(TOR)》
2《イチョリッド/Ichorid(TOR)》
1《暗黒破/Darkblast(RAV)》
1《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug(RAV)》

3.対暴力(コンボ全般)
in:
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M15)》
or
1《灰燼の乗り手/Ashen Rider(THS)》

out:
1《イチョリッド/Ichorid(TOR)》
1《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
or
1《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》


この辺まで書いてて「のぶおの部屋」を思い出す!→http://www.happymtg.com/column/saito_nobuo_column/21991/

《剣を鍬に/Swords to Plowshares(LEA)》、《終末/Terminus(AVR)》撃たれたときの自殺方法として、《暗黒破/Darkblast(RAV)》は必須ですね・・・

次使う時は、サイドインアウトがしっかり書かれてる、のぶさんの記事のリストで出ます!!

※タルキールの青フェッチ募集してます→http://haniwappo.diarynote.jp/201503032246506235/
やっと関西に戻ってきましたので更新。

286名だかの9回戦+SE3回戦でした。
デッキはURオムニテル。この前のGPTのときから、サイドの《誤った指図/Misdirection(MMQ)》を《裂け目の突破/Through the Breach(CHK)》に入れ替えました。

1R:スゥルタイデルバー○××
2R:UBリアニメイト××
3R:UBリアニメイト×○○
4R:UG感染×○○
5R:ジェスカイ奇跡○○
6R:ジェスカイデルバー×○×
7R:ジェスカイデルバー○○
8R:ジャンド○×○
9R:すずめさんブレード××

5-4!!

スゥルタイデルバーとすずめさんブレードにはリベンジしたいところです。


[おまけ]
8人構築
1回目
1R:スニークショウ×○○
2R:アブザンミッドレンジ×○×

2回目
1R:Poxリアニ○○
2R:ジェスカイ石鍛冶○○

ショーテルにグリセルあわせられると死ぬかなぁと思いましたが、相手のライフが14を切っていればそんなことないと思いました。

運営の方々及びジャッジの方々お疲れさまでした!
http://haniwappo.diarynote.jp/201404142223501742

ここをちまちま更新してます。他にもここは定期的にやってるよっていう情報教えていただけると嬉しいです。
前日キャンセルはさすがにと思って行ってきました。

過半数が顔見知りかつ青と予想できたので、ゴブリンにしてみました。
リストは公開されるかわからんので最後に。

16名定員ぴったりの5回戦+SE2回戦。

1R:青白魚○×○
2R:ジャンド○○
3R:バーン○××
あとで書きますが、基本地形2枚しかありません!PoPで6点持ってかれます!
4R:ジェスカイ奇跡○×○
5R:ID

3-1-1で3位抜け。

SE1回戦:トス。

シングル抜ける喜びっていいですね・・・
とりあえず、パーフォロス強すぎ。

ジャッジの方々、運営の方々ありがとうございました!

[リスト]
メイン
4《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey(USG)》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
4《ゴブリンの女看守/Goblin Matron(P02)》
4《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(SCG)》
4《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader(APC)》
3《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》
3《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator(LGN)》
3《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
2《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal(TSP)》
1《タール火/Tarfire(LRW)》
1《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss(M13)》
1《ヤスデ団/Earwig Squad(MOR)》
1《棘鞭使い/Stingscourger(PLC)》
1《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M12)》
1《タクタクの潰し屋/Tuktuk Scrapper(WWK)》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》

7フェッチ
2《リシャーダの港/Rishadan Port(MMQ)》の
2《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
2《山/Mountain(8ED)》
2《Badlands(2ED)》
2《Plateau(3ED)》
1《Karakas(LEG)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》

サイド
2《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
2《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
2《Pyrokinesis(ALL)》
2《摩耗/損耗/Wear/Tear(DGM)》
1《非業の死/Perish(TMP)》
1《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1《猪牙のしもべ/Boartusk Liege(SHM)》
1《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1《赤霊破/Red Elemental Blast(2ED)》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》

アメドリがないようなのでいってきました。
デッキは青赤オムニテル。
リストは公開されるかわからないので最後に記載します。

38名の6回戦+SE3回戦
1R:ジェスカイ奇跡○○
2R:黒単ヘルムヴォイド○○
メインサイドともにヒムをピアスでカウンターできたのが勝因です。
3R:デスタク×○○
顔メタでジェスカイデルバーだ!って思ってたら、バイアル出てきてピヨってWill忘れたことをココに記しておきます。別の方でした。
4R:ティムールデルバー○○
5R:ID
6R:ID

4-0-2。他にIDされた方が多かったようで1位通過。

SE1R:ANT○○
何度か死を覚悟するも、セラピー引かれず助かりました。
SE2R:ティムールデルバー○○
お互い超マナフラの結果、相手の赤マナがすべて倒れる
SE3R:青赤オムニテル×○○


またも超上振れにより優勝。2byeを賜りました。やっぱりでっきが強いです。
あと、《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》微妙だと思っていてすみませんでした。
今日非常に頼りになりました。

ジャッジさん、運営の方々大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

[リスト]
メイン
4《渦まく知識/Brainstorm(5ED)》
4《思案/Ponder(M10)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》
4《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
4《Force of Will(ALL)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
4《全知/Omniscience(M13)》
3《定業/Preordain(M11)》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1《衝動/Impulse(VIS)》
1《直観/Intuition(TMP)》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》

8フェッチ
5《島/Island(8ED)》
3《裏切り者の都/City of Traitors(EXO)》
2《Volcanic Island(LEA)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》

サイド
1《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1《赤霊破/Red Elemental Blast(2ED)》
1《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》の
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《急流/Rushing River(PLS)》
1《拭い捨て/Wipe Away(TSP)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm(POR)》
1《サファイアの魔除け/Sapphire Charm(MIR)》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call(PLS)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
1《誤った指図/Misdirection(CNS)》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants(MOR)》
昨日は不完全燃焼だったので、今日もマジックしてきました。
GPTでもないので楽しそうなデッキを選択。

ちなみに、メインはhttp://gansekirockmoai.diarynote.jp/201501312343497920/です。
モアイさん勝手にコピらせていただきました^^
ニッサ1枚足りなかったので土地を増量。

今朝の時点ではサイドボードが書かれていなかったので、自分で構築。

3《Force of Will(ALL)》
3《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
2《クローサの掌握/Krosan Grip(C13)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》

54名の6回戦!

1R:ドレッジ××
メインはお察し、サイド後はナルコメーバを摘出するも、イチョリッドビートで死亡。
2R:RWペインター○××
2ゲーム目T1に月でイージーウィンされたのが問題。基本土地か、Willキープすべきでした。
3R:欲深いドラゴンストンピィ○×○
欲深きドラゴンのプレイマット格好いいですね~とか話していたら、金属モックスに欲深きドラゴンが刻印されて、欲深きドラゴンプレイされた。感動した。
なお、2ゲーム目は、3T目に雷口のヘルカイトが走ってて速やかに終了。
4R:青単オムニ×○○
ハンデス、摘出が手に吸い付くんじゃあああ。
5R:12post×○○
メインはウギンがどうにもならず死亡。
サイド後、隔離するタイタンが出るも、ジェイスでバウンスして、BtBで蓋!!!!!!
ほぼイキかけました。
3ゲーム目に、洞窟指定構築物からプレイされた金属細工師にFowをうったので猛省しなければなりません。
6R:URオムニ××
ハンデスハンデス!!でもDigで挽回されて死亡。

3-3!!

細かなミスが多くて、勉強になりました。
ガラクは1度も出ることなく、また毎回サイドアウトされていきました・・ジャンドと当たれば強そう。
会場間違えて死にそうでした。

71名の7回戦。デッキはティムールデルバー。
なんと2部屋に渡って行われました。1つの部屋の隣では、合唱サークル?が活動されていたようで、綺麗な歌声が聞こえて心地よかったです。

1R:LANDS××
2R:URデルバー○×○
3R:グリクシスコントロール×○○

ここで用事があったため、ドロップ。

マングース愛おしすぎてスリスリしたくなりました。安定感は異常ですね。

独楽回してみたかったので今日は奇跡にしてみました。

70数名の7回戦+SE3回戦

1R:バーン○○
2R:ANT××
3R:緑ポスト××
4R:デス石鍛冶○×-
5R:エスパー石鍛冶○××
6R:ジェスカイ奇跡○○
7R:ジャンド××

2 ー 4 ー 1

はい。

あらためて結果を書いてみるとひどいwww

とにかく独楽回すのが嫌になるくらい疲れました。

みんなよくこのデッキを長時間回せますね。
駅チカの「おぼや」の焼肉丼が美味しかったです。次はハラミを食べます。

16名の5回戦+SE2回戦。デッキは静岡のときと変更なし。

1R:ジャンド○×○
2R:ジャンド○○
3R:エスパー石鍛冶××
4R:ティムールデルバー○○
5R:ID

3-1-1で3位通過。

SE1R:デス石鍛冶○××

ぐぬぬ!超上振れしてるときにサクッとbye欲しかったんですけど!!

ちなみにデス石鍛冶とは、デスブレードとは違うようです。詳しくはkaoruさんまで。
スイスの対戦デッキを書けていなかったので。

1R:参加者数奇数により発生したbye
2R:ジェスカイ奇跡○○
3R:ジェスカイ奇跡×○○
4R:ジェスカイ奇跡○○
http://www.bigmagic.net/gpshizuoka2015/coverage/021.html
5R:ジェスカイ石鍛冶○○
6R:12post○○
7R:ID

se1:Nic Fit○○
se2:マーヴェリックt黒○○
http://www.bigmagic.net/gpshizuoka2015/coverage/066.html
se3:デスタクt黒○○
http://www.bigmagic.net/gpshizuoka2015/coverage/052.html

ジェスカイ当たりすぎぃ!
5Rも1ゲーム目に独楽を出されており、奇跡と思って対戦していました・・

こうみてみるとシングルとあわせて、3Rだけゲーム落としてますね。
テンポやハンデスに当たらなかったので、ペアリングが上手だった感も否めません。
マリガンもそんなにしなかったような・・・

デッキに関してもインタビュー受けました!
http://www.bigmagic.net/gpshizuoka2015/coverage/055.html
6-0-1で1位抜けしてシングルエリミネーションも勝てました。

勝因はエタパの記事を読んだことと、引きの強さです。

ねこたまさんと、syoさん、チーレガでられなくてすみません。

Atsさん急遽の誘いにもかかわらず、快く参加いただきありがとうございました!
レガシー熱冷めやらぬ!!

28人くらいの5回戦。
デッキはドヤさん謹製の青単オムニテル

1R:ジェスカイ宝船
2R:デスタク@イム○×○
3R:リアニ@JUNさん○××
1本目は奇跡的にとれた、2本目もDigがデレてくればワンチャンあったけど基本ムリゲ。
4R:URバーン@もりしーさん××
土地詰まり!!
5R:土地単@米酢さん○××
見えてるリシャポ、抵抗の宝球につっこんでく悲しいプレイミス。猛省である。

インスタントでコンボ決められるのは本当に強いですね。

のぶさんがエタパの対談で書いていたけど、思案で土地を探しに行ってしまうことが多かったので、次は土地を2枚ほど増やします。

※記事→http://www.bigmagic.net/etp2014/coverage/013.html

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索